どんな治療でもそうですが、インプラント治療で重要なことはどんな歯科医にかかるかです。
この治療独自の技術を身につけた歯科医であるかは当然として、手術前に行う検査や、治療方針をどうするか、アフターケアに至るまで全て歯科医の腕に任されているので大きく違ってくると言うべきです。
インプラントは、他の治療に比べても、歯科医による結果の差が大きい治療法だということを理解してください。
歯科医選びに全力を尽くすことがその後の快適なインプラント生活を決めると言って良いでしょう。
大きな効果を得られるインプラント治療ですが、そのマイナス面も知らなければなりません。
最大のデメリットは費用が高額になることです。
高くついた場合、数十万円にもなることも珍しくありません。
あとは、治療が失敗したとき、起こった問題は、相当深刻化する可能性がある危険性も承知しておいてください。
障害を負うにとどまらず、死亡事故も実際に報告されています。
多くの方にとって、インプラント治療を始めるとき心配なのは、費用がかさむことに尽きます。
保険適用のケースはほとんどなく、ほとんど全てが自由診療となるのが現状なので、インプラントの数や、義歯等素材を選べる部分の選択によっても一概に費用を決められませんし、自由診療のため、歯科医院によっても思いの外費用は違ってきます。
治療が無事終わっても、メンテナンスを受けなければならない点も知っておく必要があります。
重度の虫歯になってしまい、ついに歯を抜かなければならなくなりました。
ブリッジでもいいですよと言われましたが他の選択肢としてインプラントをすすめられて、最終的にインプラントを選びました。
保険がきかないため、高額になりますがしっかり噛むためにはインプラントが良いとのことでした。
手術が終わり、インプラントを使っているうちに、だんだん自分の歯と同じように噛めたのでインプラントが正解だったと思います。
無くなった歯をインプラントで補ってからというもの、口の臭いが気になるようになったケースがままあるようです。
そうなる理由として、歯肉とインプラントのパーツの隙間などに溜まった食べ物が口臭の元となっていたり、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症を起こしているケースもあり得るのです。
ひょっとして、と思ったら、担当歯科にかかり、早期解決を図ることです。
インプラントならば、他の人工歯と比べても噛んだ感じが自分の歯に近く、歯が取れる心配をせずにガムを噛めるのも、この治療の良さでもあります。
両隣の歯とつなげる形で人工歯を作ったのでなく、インプラントの根元はあごの骨に埋まっているので歯が取れる心配をすることなく、安心してガムを噛めます。
人工歯全体もどれほどガムを噛んでも傷まないほどしっかりした構造になっています。
もう、こわごわキシリトールガムを噛むこともないのです。
インプラントが世の中に定着した技術となった今日では、インプラント治療の失敗や不具合はほぼ無くなってきましたが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。
はははのは|口コミや効果を検証!
上部構造(義歯)が人工歯根にしっかり接続されておらず、歯がグラついて違和感を覚えるなどといったトラブルの事例もあるようです。
こうしたトラブルは、担当歯科医がインプラントに習熟していないことが要因となっています。
高い技量を持つ歯科医院を、ネットの口コミなども利用して選びましょう。
年々利用者が増えてきたインプラント。
その施術とは、まずアゴの骨に手術用ドリルで穴を開け、そこに人工の歯根を埋没させて癒着させ、その上から義歯を付けるものです。
手間や費用は非常にかかりますが、そのぶん自分の歯のように自然に食べ物を噛むことができ、見た目も義歯とは分かりません。
インプラント技術は年々進化していますが、そこには歯科医や歯科技工士の熟練の技を置いて語れません。
それだけ多くの手間や高価な材料が用いられた治療ということであり、その分高額になっているのです。
手術が成功し、義歯が使えるようになってインプラント治療が終了しても定期的なメンテナンスを受けなければなりませんのでその費用もみておかなければなりません。
多くの場合、三ヶ月に一回くらいで歯科医に診てもらうことになります。
メンテナンスを受けるごとに支払う料金は基本的に保険が適用されるので三千円くらいと考えてください。
特に異常が起こらない限り、年に1万円か2万円の出費は必要です。
安易にインプラント治療を始めることはおすすめしません。
治療の選択肢がそれしかない患者さんにお薦めします。
周りの歯が、クラウンやブリッジの支えにはならない、入れ歯では噛み心地が満足できない、などのためインプラントしかないとされるというのが、多くの患者さんの実態です。
インプラントと入れ歯との違いが気になるところですが、インプラントの場合、歯根がある分だけ噛み心地は自然で、噛み応えがある分だけ、食事も美味しく感じられます。
コメントを残す